日誌

卓球部

2023年6月 インターハイ卓球県予選大会結果報告

6月9日(金)・10日(土)の2日間にわたって、上尾運動公園体育館でインターハイ卓球埼玉県予選大会に3年生2人が出場しました。その結果を報告させていただきます。

6月9日(金)男子シングルス  県大会ベスト16  

    快挙です!  公立高校で16まで残ったのは2人だけでした。

   3年5組 綾 彪冴(あや ひょうご)君が出場しました。

    1回戦 小山(松山高校) 3-1 勝利

    2回戦 下田(埼玉栄)  3-2 勝利  

        2セットジュースになったところをとれたのが勝利をもたらしました。粘り勝ちです。

    3回戦 佐藤(熊谷)   3-0 勝利 

    4回戦 加藤(埼玉栄)  0-3 敗退  ベスト16

        ベスト8決定戦です。相手は埼玉県2位になった選手で、強敵でした。それでも綾君は健闘して最後まで諦 

        めずに頑張りました。素晴らしい結果でした。

6月10日(土)男子ダブルス

    3年5組 綾・藤波 組

    2回戦 尾上・清水 組  2-3  で惜敗。

       1・2セットとられて苦しい出だしでしたが、3・4セットと連取しました。5セット目はリードされて、 

       追いついて、また、リードされて、追いついてと苦しい戦いが続いて、最後は3本差で負けてしまいまし

       た。2人は最後まで諦めずに全力を出し切ってくれました。

 

  3年生の綾君と藤波君はこれで引退となります。2人でここまで頑張って練習してきました。皆さんからの応援ありがとうございました。後輩たちも彼らの頑張りを引き継いでくれると思います。

2023年4月 南部支部大会結果報告

4月18日・19日・26日の3日間、南部支部卓球大会が上尾運動公園体育館で行われました。

4月18日 男子シングルス  

      綾   5回戦 ベスト32で県大会出場

      藤波  3回戦   小暮 2回戦  関 1回戦

4月19日 男子ダブルス

      綾・藤波ペア 5回戦 ベスト16で県大会出場

      関・小暮ペア 2回戦

     団体 2回戦 3-1 で大宮開成高校に勝利

4月26日 団体戦 3回戦 1-3 で与野高校に敗退

         敗者復活 2-3 で秀明栄光高校に惜敗

以上の結果、シングルスとダブルスで県大会出場となりました。団体での県大会出場はなりませんでしたが、生徒はよく頑張ったと思います。応援してくださった皆さんありがとうございました。      

2022年 全日本卓球選手権(ジュニアの部)埼玉予選会大会報告

9月24日にウイングハット春日部で全日本ジュニア埼玉県予選会が行われました。人数制限の中、2名が参加しました。結果報告をします。

 綾君(2年生) 4回戦、0-3で敗退(ベスト128) 相手選手はベスト16以上に入った強敵でした。

 藤波君(2年生) 3回戦、2-3で敗退。

 二人とも昨年の大会よりも勝ち上がりました。頑張ったと思います。12月に行われる大会までさらに実力を練習試合などを重ねてつけていきたいと思います。

 

2022年9月 南部支部大会結果報告

9月9・10日に南部支部卓球大会が行われました。その結果を報告させていただきます。

シングルスと団体で来年1月の地区大会のシード権を獲得しました。

シングルス  5回戦 綾  ベスト32

       4回戦 藤波 ベスト64

       3回戦 小暮

       1回戦 関

団体戦   2回戦 対浦和商業  3-2 で勝利

      3回戦 対浦和南   1-3 で敗退

      敗者復活戦 対開智  3-2 で勝利 ベスト12でシード権獲得

シングルスと団体でシード権を獲得することができましたので、1月に行われる地区大会に向けて頑張って練習したいと思います。