日誌

テニス部(男子)

2024年度 男子テニス部活動


部内戦の様子活動日  月、火、水、金、土

部員数  1年生 4人 (6月1日現在)

3年生が引退し、新チームは1年生のみとなりました。

ソフトテニス経験のある部員も

高校からテニスを始めた部員も

毎日積極的に練習し、楽しみながら活動しています。

引退した3年生も、時間のあるときには後輩の指導にきてくれるので、1年生はどんどん上達していってます。

 

 

2021年度 部活動体験中止のお知らせ

8月24日に開催を予定しておりました部活動体験ですが、緊急事態宣言に伴い

真に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。

また男子テニス部では部活動見学は実施いたしません。

ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることになり大変申し訳ありません。

何卒ご理解のほどよろしくお願いします。

2021年度 学校総合体育大会 南部地区予選会

 4月17・18・19日に荒川総合運動公園他にて学校総合体育大会南部地区予選会が実施されました。

悪天候にも関わらず、役員の皆様のおかげで無事試合をすることができました。

その結果、花岡(3年生)が個人戦(シングルス)にて南部地区40位となり、県大会出場を決めました。

 

 また新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、保護者の方の応援をご遠慮させていただいております。

ご協力誠にありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。

 

 

三市強化テニス大会

 3月30日(火)、川口市・蕨市・戸田市の三市合同で三市強化テニス大会を実施しました。

4月の学総に向けた大会で、各校とも切磋琢磨して試合に取り組みました。

 さて、川口青陵高校は1年生の部で2ペアが3位入賞を果たしました。学総で、さらなる活躍を期待します。

 

 今後とも応援よろしくおねがいいたします。

 

 

 

【大会結果報告】令和2年度 新人大会埼玉県予選(団体戦)

10月24日(土)、令和2年度新人大会埼玉県予選(団体戦)が行われました。

県大会では2回戦敗退となり、県ベスト32という結果になりました。

このメンバーでは初出場となる県大会で、1勝出来たことは自信につながったと思います。

また、さらに上位を目指し練習に励みます。

 

【1回戦】

川口青陵 ③-2 桶川高校

S1 花岡 ⑥-3 岡崎

D1 小山・吉野 1-⑥ 平川・山田

S2 奥村 5-⑦ 江本

D2 丸亀・金子 ⑥-2 西崎・靏間

S3 細谷 ⑥-3 吉田

 

【2回戦】

川口青陵 1-④ 星野高校

S1 花岡 0-6 中村

D1 小山・細谷 5-⑦ 渡邉・吉田

S1 奥村 3-⑥ 皆川

D2 丸亀・金子 4-⑥ 小島・古屋

S3 吉野 ⑥-1 涌井

 

  

   

【大会結果報告】令和2年度 新人大会南部地区予選(団体戦)

9月26日(土)に令和2年度新人大会南部地区予選(団体戦)が行われました。

 

Cブロック1位となり、県大会出場が決定いたしました。

10月の県大会に向け、チーム一丸となり頑張りたいと思います。

 

【1回戦】

川口青陵 ③-2 上尾南

S1 花岡(青陵)⑥-1今井(上尾南)

D1 吉野・小山(青陵)4-⑥直井・庄司(上尾南)

S2 奥村(青陵)⑥-1上田(上尾南)

D2 丸亀・金子(青陵)5-⑦齋藤・石川(上尾南)

S3 細谷(青陵)⑥-2永井(上尾南)

 

【2回戦】

川口青陵 ④-1 栄東

S1 花岡(青陵)⑥-0荘(栄東)

D1 吉野・小山(青陵)⑥-4和久・杉山(栄東)

S2 奥村(青陵)⑥-0根本(栄東)

D2 丸亀・金子(青陵)⑥-3松川・雑賀(栄東)

S3 細谷(青陵)5-⑦黒野(栄東)

 

 

 

【大会結果報告】令和2年度 新人大会南部地区予選(個人戦)

令和2年度新人大会南部地区予選(個人戦)が9月5日~9月21日に開催されました。

 

シングルス

花岡(2年生) 南部地区ベスト46位

 

ダブルス

奥村・細谷(1年生) 南部地区ベスト30位

 

惜しくも県大会出場とはなりませんでしたが、

この経験を次の大会につなげていきたいと思います。

引き続き、応援よろしくお願いいたします。

 

 

川口市内高校3年生 引退記念テニス大会

8月2日(日)川口市内高校3年生引退記念テニス大会を無事開催することができました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、春の学総大会がなくなったため

3年生の部活動の締めくくりとして、特別開催された大会です。

スポンサー様、学校教職員、ご家庭の協力のもと、大会が開催できたことに心より感謝申し上げます。

 

団体戦形式で大会が開催され、

川口青陵高校男子テニス部は3年生4名が出場し、2年生がベンチコーチとして、

1年生は拍手の応援で大会を盛り上げてくれました。

 

【結果】第3位!!おめでとう!!

 

D1 梶川・髙林

S1 安部

S2 染谷

 

1回戦 勝ち

川口青陵高校 対 川口東高校

 

2回戦 負け

川口青陵高校 対 川口北高校A

 

3年間の想いを込め、全員が大変楽しそうにテニスの試合をしていたのが印象的でした。

一生懸命取り組むことで、いろいろな方が応援し、支えてくれるということを忘れず

部活動での経験を今後の人生に活かしてほしいです。

3年生、お疲れさまでした。

 

【部活動見学】夏季休暇中の部活動日程と見学について

 いつも本校男子テニス部の活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。

 今年度は、新型コロナウイルスの影響で、毎年行っている部活動体験プロジェクトが中止となりました。残念ながら中学生の皆様に本校部員と一緒に活動する機会を設けることはできませんが、部活動を見学していただくことは可能です。

 以下の日程は、本校テニスコートで活動予定です。お気軽に本校テニスコートへお越しください。

 

  ◯8/1(土)9:00〜12:00

  ◯8/4(火)13:00〜16:00

  ◯8/5(水)13:00〜16:00

  ◯8/6(木)9:00〜12:00

  ◯8/7(金)9:00〜12:00

  〇8/10(月)9:00~12:00

  〇8/11(火)9:00~12:00

  〇8/17(月)9:00~12:00

  〇8/18(火)9:00~12:00

 

   ※雨天中止、おそび天候により練習時間を変更する可能性がございますのでご了承ください。

 ※事前申し込みは不要ですが、見学に来られた際には男子テニス部顧問に一声かけていただけますと幸いです。

 ※来校の際は、マスクの着用や各自で水分補給をお願い致します。

 ※ご不明な点やご質問がありましたら学校へお問い合わせください。男子テニス部顧問が対応致します。

  【TEL: 048-296-1154】

 

【大会結果】川口・蕨・戸田三市強化大会

2月2日川口・蕨・戸田三市強化大会が行われました。2年男子の部は鳩ケ谷高校、1年男子の部は南稜高校で開催されました。本校はそれぞれ2ペアずつ出場しました。結果を報告します。

〈2年男子の部〉

1回戦

梶川・染谷 5-⑥ 矢野・酒井(鳩ケ谷)

安部・髙林 ⑥-2 田中・榎本(川口東)

2回戦

安部・髙林 ⑥-5 岡部・小野(武南)

準々決勝

安部・髙林 ⑥-2 福田・横島(川口市立・川口東)

準決勝

安部・髙林 ⑥-3 石井・田川(鳩ケ谷)

決勝

安部・髙林 1-⑥ 雨宮・高村(川口北)

2年男子の準優勝の安部・髙林組(左が安部、右が髙林)部では、安部・髙林組が見事準優勝を果たしました。2回戦で第3シード、準決勝では第2シードを撃破しました。決勝では力の差を見せつけられる結果でしたが、昨年度のこの大会で試合をした時よりも渡り合うことができていました。

 

梶川・染谷組の試合は競った展開が続き、ゲームカウント5-5、ポイントカウント40-40までもつれて、ラストポイントを取り切れず惜しい所で負けてしまいました。しかし、流れが悪い時でもラリーをつなぐことができており、2人の成長を感じた試合でもありました。

 

 

 

 

 

〈1年男子の部〉

1回戦

丸亀・花岡 ⑥-2 大須賀・木田(蕨)

早川・柏村 2-⑥ 松本・小林(川口北)

2回戦

丸亀・花岡 ⑥-3 曽根田・朝日(県立川口)

準々決勝

丸亀・花岡 ⑥-5 田中・小口(川口東)

準決勝

丸亀・花岡 2-⑥ 松本・小林(川口北)

1年男子の部でも丸亀・花岡組が3位入賞と健闘しました。準々決勝の試合ではゲームカウント2-5からの逆転勝利をおさめ、あきらめずによく頑張ることができたと思います。

早川は当日南稜高校の選手と組んで出場し、初戦は負けたものの、その後の敗者同士によるコンソレーションマッチでは大会で初めて勝利することができました。今後の自信にしてほしいです。

 

これで、今年度の大会はすべて終了しました。4月の学総大会が本番であるため、個人戦での県大会出場(シングルスは39人、ダブルスは20ペアが県大会出場)に向けてこれから練習、練習試合に励んでいきます。

 

【大会結果】南部支部学校対抗リーグ戦(後期)

1月12日、南部支部学校対抗リーグ戦が行われました。

本校は南部地区で6部中4部に所属しており、3部昇格を目指して戦いました。

 

1試合目 VS浦和麗明 1-2で負け

S  花岡純弥  ⑥-2 小澤

D1 梶川・染谷 0-⑥ 宮下・政木

D2 安部・髙林 4-⑥ 川尻・西川

D2は、4-1リードから逆転負けを喫してしまい、最終的にはこの試合に勝っていれば4部優勝できていたため、とても大事な試合でもありました。しかし、ハイレベルな試合を展開し、健闘していました。

 

2試合目 VS栄北 2-1で勝ち

S  安部晃央  ⑥-1 斉藤

D1 髙林・染谷 1-⑥ 山田・三浦

D2 梶川・花岡 ⑥-0 臼井・岩井

1試合目の負けを引きずることなく、勝ちました。シングルスは安部の一方的な試合展開となりました。

 

3試合目 VS大宮南 1-2で負け

S  安部晃央  ⑥-3 星野

D1 髙林・染谷 0-⑥ 田島・松岡

D2 梶川・花岡 1-⑥ 森・永島

相手のダブルスが2本とも強く、完敗でした。

 

4試合目 VS浦和東 3-0で勝利

S  花岡純弥  ⑥-1 阿久根

D1 安部・髙林 ⑥-0 石田・西田

D2 梶川・染谷 ⑥-0 武田・中島

この時点で、栄北、大宮南が2勝2敗で並び、青陵が4部残留するためには、浦和東から2ゲーム以上取られずに全勝でなければなりませんでした。結果は上記の通りでした。ダブルス2で出場した染谷はこの試合が公式戦初勝利となり、大事な場面でしっかりと結果を出してくれました。

 

以上の通りとなりました。最終結果は2勝2敗で3位でしたが、栄北、大宮南と勝敗数、得セット数で並び、得失ゲームのわずかな差で3位という接戦となりました。

これで3大会連続4部3位となりましたが、優勝を果たせなかったのは悔しいです。春の学総で結果を残せるよう頑張ります。

 

 

 

 

埼玉県ジュニア中級者テニス大会【結果】

12月22日、25~27日、本校テニス部は埼玉県ジュニア中級者大会に出場しました。

結果を報告します。

 

ハイティーン男子ダブルス(22日、25日実施) 

2回戦

梶川・花岡1-⑥ 小林・新井(伊奈学園)

早川・丸亀2-⑥ 野口・福田(杉戸)

 

ハイティーン男子シングルス(26日、27日実施)

1回戦

梶川直稀  ⑥-3 望月(伊奈学園)

丸亀虎太郎 1-⑥ 道明(越谷北)

安部晃央  ⑥-2 関根(春日部)

2回戦

梶川直稀  w.o※  内田(越谷北) ※不戦勝

染谷勘太  2ー⑥ 岩田(日本大学櫻丘)

花岡純弥  ⑦-6(6) 上田(浦和西)

安部晃央  ⑥-0 立石(蕨)

3回戦

梶川直稀  4-⑥ 髙橋(川口北)

花岡純弥  ⑥-0 檀上(栄北)

安部晃央  ⑥-0 斉藤(伊奈学園)

4回戦

花岡純弥  ⑥-4 道橋(市立浦和)

安部晃央  ⑥-2 鳥塚(川口)

5回戦

花岡純弥  ⑦-6(6) 小島(川口北)

安部晃央  2-⑥ 和井田(伊奈学園) ベスト16

準々決勝

花岡純弥  1-⑥ 下地(伊奈学園)  ベスト8

 

以上の結果となりました。ダブルスでは初戦敗退だったものの、シングルスでは安部と花岡がそれぞれベスト16、ベスト8という結果を残すことができました。

今後も練習に励んで、春の学総大会では県大会を目指して頑張ります。

 

1年生大会【結果】

11月14日埼玉県高校1年生チーム対抗戦が行われました。
本校は浦和北高校と合同チームで挑みました。本日は4校による予選リーグの試合が行われました。

1試合目 VS 松山高校 1-2で敗退
D1 山岸・花岡 5-⑦ 杉山・岡本
D2 濱田・藤本 0-⑥ 瀧澤・関口
D3 鈴木・大塚 ⑥-2 髙橋・岡野

2試合目 VS 三郷高校 3-0で勝利
D1 山岸・花岡 ⑥-4 佐藤・田中
※D2 丸亀・早川 ⑥-0 池澤・佐野
※D3 濱田・藤本 ⑥-0 で3名となったため、エキシビジョンマッチ扱いで本校の不戦勝。実際のスコアは2-⑥
※D3は不戦勝

 

※D2は三郷高校の登録選手が当日怪我

3試合目 VS 川越西・市立川越 2-1で勝利
D1 山岸・花岡 ⑥-1 勝俣・山崎
D2 鈴木・大塚 ⑥-4 今野・高山
D3 濱田・丸亀 2-⑥ 木次谷・栗田

2勝1敗で2位となったため、予選を2位で通過しました。
17日日曜日に2位同士の学校による2位トーナメントに出場します。
松山高校とのD1の試合に勝っていれば、1位通過できただけに悔しい結果となりました。

17日の試合、1つでも多く勝てるよう頑張ります!

新人大会団体戦南部地区予選【結果】

9月28日新人大会団体戦南部地区予選が行われました。
浦和西、大宮、蕨、川口青陵の4校によるトーナメント戦で1位の学校が県大会出場となります。組み合わせは浦和西VS大宮、蕨VS川口青陵でした。

1回戦 VS 蕨高校 1-4で敗退
S1 花岡純弥  5-⑦ 小池
D1 早川・丸亀 0-⑥ 羽鳥・林
S2 梶川直稀  ⑥-2 中村
D2 岸本・髙林 4-⑥ 小川・森
S3 染谷勘太  0-⑥ 金井

初戦負けのため、県大会出場はなりませんでした。
青陵に勝利した蕨高校がそのままの勢いで決勝でも浦和西に5-0で勝利し、県大会出場を決めました。それだけにS1とD2で接戦を勝ちきれなかったため悔しい結果となりました。
2年生はしばらく大会がありませんが、1年生は11月に1年生大会があるため、本選出場を目指して練習に励んでいきます。

新人大会南部地区2次予選結果【男子シングルス】

9月8日新人大会2次予選男子シングルスが行われました。
2次予選上位36名が県大会へ出場ができます。
8月の1次予選を勝ち上がった梶川が出場しました。

1回戦
梶川直稀 0-⑥ 須田(浦和麗明)

33位~64位決定戦
梶川直稀 1-⑥ 神田(川口北)

初戦と順位戦で勝つことができなかったため、個人戦での県大会出場はなりませんでした。そのため9月末の団体戦の地区予選から県大会出場を目指して練習していきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

南部支部学校対抗リーグ戦結果【4部リーグ】

8月19日南部支部学校対抗リーグ戦が行われました。
本校は現在4部に所属しており、今回は川口東、大宮東、浦和麗明、栄東との試合を行いました。シングルス1本、ダブルス2本、計3本による団体戦です。
本日は悪天候が予想されたため、試合形式を変更して実施しました。

開会式の様子です。




1戦目 VS浦和麗明 2-1で勝利
S  花岡純弥  ⑥-4 政木
D1 早川・染谷 0-⑥ 星・西川
D2 梶川・岸本 ⑥-5 宮下・川尻

2戦目 VS川口東 1-2で敗退
S  早川心   0-⑥ 河野
D1 梶川・岸本 ⑥-3 田中・萩原
D2 染谷・花岡 0-⑥ 髙橋・鈴木

3戦目 VS栄東 0-3で敗退
S  花岡純弥  1-⑥ 眞田
D1 染谷・早川 1-⑥ 浮島・板垣
D2 梶川・岸本 3-⑥ 松山・片山  

4戦目 VS大宮東 2-1で勝利
S  花岡純弥  ⑥-2 中村
D1 早川・染谷 0-⑥ 野村・鈴木
D2 梶川・岸本 ⑥-0 寄川・佐藤

2勝2敗で3位となり、引き続き4部残留となりました。
冬のリーグ戦では、3部昇格、4部優勝を目標として練習に励んでいきます。部員5人という厳しい状況の中、良く戦ってくれました。

新人大会南部地区一次予選結果【男子シングルス、ダブルス】

8月17日新人大会ダブルス、18日には16日に行われる予定だったシングルスの試合が行われました。17日の試合は気温37℃に達する猛暑の中試合が行われました。結果を報告します。

【男子ダブルス】
1回戦
早川・染谷 1-⑥ 三上・荒井(埼玉栄)
梶川・花岡 ⑥-4 沼田・後藤(埼玉栄)

2回戦
梶川・花岡 ⑦-5 芥川・納谷(南稜)

準決勝
梶川・花岡 1-⑥ 内海・下地(伊奈学園)

3位決定戦
梶川・花岡 6-⑦(2) 野村・矢部(秀明英光)

【男子シングルス】
1回戦
染谷勘太 1-⑥ 春日(武南)

以上の結果となりました。ダブルスの二次予選進出はなりませんでした。

新人大会南部地区一次予選結果【男子シングルス】

8月16日新人大会南部地区予選が行われました。
台風の影響で強風の中試合が行われました。一部会場では中止となったため、本日行われた分の結果のみ報告いたします。

1回戦
早川心  1-⑥ 松山(栄東)
梶川直稀 ⑦-5 渡辺(武南)
岸本春樹 ⑥-3 戸崎(上尾鷹の台)

2回戦
梶川直稀 ⑥-2 山中(岩槻)
花岡純弥 ⑥-0 大槻(大宮)
岸本春樹 0-⑥ 増田(岩槻)

準決勝
梶川直稀 ⑥-1 八木(伊奈学園)
花岡純弥 3-⑥ 川尻(浦和麗明)

決勝
梶川直稀 2-⑥ 河野(川口東)

3位決定戦
花岡純弥 ⑥-2 松本(埼玉栄)

2位決定戦
梶川直稀 ⑥-3 福地(県立浦和)
二次予選進出決定

本日の試合では2年生で部長の梶川が一次予選で2位となったため9月に行われる二次予選に進出することが決まりました!
ダブルスでも一次予選を通過できるよう、暑くても強風でも、自分と相手と戦っていきます!

第8回埼玉県国公立テニス大会【結果】

7月30日、31日に埼玉県国公立テニス大会が行われました。
シングルス3本、ダブルス2本による団体戦でした。


30日開会式での整列時 @狭山智光山公園テニスコート

1回戦 VS 川越西高校 4-1で勝利
S1 安部晃央  ⑦-6(3) 寺本
D1 早川・染谷 2-⑥  山崎・勝俣
S2 花岡純弥  ⑦-6(4) 青山
D2 梶川・岸本 ⑥-1  木次谷・栗田
S3 熊谷建汰  ⑥ー4  馬場

2回戦 VS 所沢中央高校 3-2で勝利
S1 安部晃央  ⑥-4 直井
D1 早川・染谷 0ー⑥ 大河原・藤原
S2 花岡純弥  3-⑥ 佐々木
D2 梶川・岸本 ⑥-3 宮澤・伊藤
S3 熊谷建汰  ⑥ー2 柴田

3回戦 VS 市立浦和高校 3-2で勝利 ベスト8進出
S1 安部晃央  ⑥-0 道橋
D1 早川・染谷 0-⑥ 茶谷・三輪
S2 花岡純弥  5-⑦ 錦織
D2 梶川・岸本 ⑥-1 鈴木・中野
S3 熊谷建汰  ⑥ー1 小川

ベスト8以降の試合は31日に熊谷さくら運動公園で行われました。
開会式の様子です。


準々決勝 VS 川口北高校 0-5で敗退
S1 安部晃央  0-⑥ 雨宮
D1 早川・染谷 0-⑥ 神田・熊谷
S2 花岡純弥  2-⑥ 高村
D2 梶川・岸本 1-⑥ 小島・東川
S3 熊谷建汰  1-⑥ 松本

5~8位決定戦 VS 不動岡高校 1-3で敗退
S1 花岡純弥  ⑥-3 長谷部
D1 早川・染谷 0-⑥ 木田・安東
S2 熊谷建汰  3-⑥ 小林
D2 梶川・岸本 打切  武井・藤井
S3       0-⑥ 間瀬

7位決定戦 VS 杉戸高校 0-3で敗退
S1 花岡純弥  3-⑥ 藤井
D1 早川・染谷 0-⑥ 小島・野口
S2 熊谷建汰  打切  福田
D2 梶川・岸本 打切  大原・竹松
S3       0-⑥ 長島

ベスト8まで進出したものの、ベスト4進出はならず、順位戦も負けたため、8位という結果に終わりました。
しかし、出場ギリギリの7名だけでここまで戦うことができたのは、選手にとって大きな自信となるはずです。新人戦での県大会出場を目指します。
今大会は人数が7名に満たない学校は3年生が出場できるため、3年の前部長の熊谷に出場してもらい、団体戦を行うことができました。最後にチームのために貢献してくれてありがとうございました。

夏季ジュニアテニストーナメント結果【ダブルス】

7月24日夏季ジュニアテニストーナメントに出場しました。
この日はダブルスの試合が行われました。結果を報告します。

【18歳以下男子ダブルス】
1回戦
安部・岸本 w.oー 寺久保・松本(正智深谷)
梶川・染谷 3-⑥ 中田・山田(伊奈学園)

2回戦
安部・岸本 1-⑥ 星・西川(浦和麗明)


【16歳以下男子ダブルス】
花岡・早川 6-⑦(3) 河野・荻谷(埼玉栄)

以上の結果でした。負けてしまいましたが、新人戦に向けて乗り越えるべき壁や課題を選手それぞれで確認することができたのではないかと思います。気持ちを新たに練習に臨みます。