2019年11月の記事一覧

主権者教育

11月28日(木)3年生を対象に、主権者教育を行いました。
川口市選挙管理委員会の方々にお越しいただきました。
選挙や投票についての講義の後、
実際の「投票用紙交付機」「記載台」を使わせていただき、
3年生全員が模擬投票を行いました。

進路ガイダンス

11月28日(木)1・2年生は進路ガイダンスを行いました。
講師の方をお招きし、
1年生は分野別でのガイダンス、
2年生は小論文・作文指導をしていただきました。

地域清掃

11月21日(木)
1学年生徒全員で学校周辺の地域清掃を行いました。
280人の生徒が回収したゴミは、驚くほど膨大な量で、分別にも一苦労でした。

公共の道路にゴミが落ちていることは悲しいことですが、
みんなで大量のゴミを拾い、地域に貢献できたという実感がありました。

マラソン大会

11月18日(月)マラソン大会を実施しました。
男子15km、女子10kmです。

例年、使用させていただいていた荒川彩湖公園が、台風19号の影響で使用できなくなり、急遽、日程と場所を変更して、埼玉スタジアムでの実施となりました。
PTA役員の皆様にも色々な面で対応していただき、生徒たちは元気に一生懸命走ることができました。ありがとうございました。