日誌

2018年12月の記事一覧

2学期終業式

12月21日(金)2学期終業式を行いました。
2学期は、文化祭やマラソン大会などの学校行事、
3年生は卒業後の進路決定に向けた進路活動、
各部活動ではそれぞれの大会で、活躍してくれました。
3学期は1月8日(火)から始まります。元気な顔で登校して下さい。

学校保健委員会講演会

12月20日(木)学校保健委員会講演会を実施しました。
講師の方をお招きし、デートDVについて講演していただきました。
実演を交えながら、どのような言動や行為がデートDVに該当するかを
分かりやすく説明していただきました。ありがとうございました。

芸術鑑賞会「ゴスペル」

12月19日(水)越谷サンシティホールにて、芸術鑑賞会を行いました。
今年は「ゴスペル」を鑑賞しました。
クリスマスが近いので、クリスマスコンサートにもなりました。
講演の最後には、代表生徒もステージに上がり、一緒に歌いました。
ラッカーファミリーの皆様、ありがとうございました。

表彰式

12月18日(火)
書道部・陸上競技部・税に関する作文・マラソン大会の表彰を行いました。
2学期もたくさんの生徒が活躍しました。

交通安全教室

12月18日(火)交通安全教室を実施しました。
武南警察署の方を講師にお招きし、埼玉県の交通事故の状況や、
交通ルールなどについてお話をいただきました。
ありがとうございました。
本校は94%の生徒が自転車通学をしています。
もう一度、自転車運転のルールやマナーを確認しましょう。

3学年 球技大会

12月14日(金)3学年球技大会を実施しました。
3年生は高校最後の球技大会、どのクラスも団結し、クラスの絆を深めました。
男子はバスケットボールとバレーボールを実施し、
男子バスケットボールは3年2組が優勝、男子バレーボールは3年3組が優勝しました。
女子はタグラグビーとテニスを実施し、
女子タグラグビーは3年7組が優勝、女子テニスは3年2・3・4組が優勝しました。


2学年 球技大会

12月13日(木)2学年球技大会を実施しました。
寒い日が続きますが、生徒は大声を出し、走り回って寒さを吹き飛ばしていました。
男子はバレーボールを実施し、優勝は2年3組。
女子はハンドボールを実施し、優勝は2年6組でした。


1学年 球技大会

12月12日(水)1学年球技大会を実施しました。
あいにくの雨で、体育館での実施となりましたが、生徒は元気にはりきっていました。
男子はバスケットボールを実施し、優勝は1年4組。
女子はサッカーを実施し、優勝は1年3組でした。


越谷市内駅伝競走大会

12月2日(日)第63回越谷市内駅伝競走大会に本校陸上競技部が参加しました。
57チームが参加し、川口青陵高校男子チームが第3位の結果を収めることができました。
川口青陵高校女子チームは、57チーム中27位の結果でしたが、
男女同時に行われたレースでしたので、参加した女子チームでは第1位の結果となりました。
次回の大会でも、活躍を期待しています。

第3回学校説明会

12月1日(土)第3回学校説明会を実施しました。
236組・464人の中学生・保護者の方にお越しいただきました。
ありがとうございました。
入学者選抜学力検査まで、あと3カ月となりました。
本校受検を、お待ちしております。