日誌

2018年10月の記事一覧

小学生と高校生とのスポーツ交流事業

「埼玉の子ども70万人体験活動」に係る、平成30年度小学生と高校生とのスポーツ交流事業として、
10月24日(水)川口市立木曽呂小学校の6年生体育授業に、サッカー部15名参加させていただきました。
サッカーのパスやシュートの見本と、ゲームの手伝いをさせていただきました。
木曽呂小学校の皆さん、大変ありがとうございました。



教職員対象心肺蘇生法・AED研修会

10月18日(木)教職員対象心肺蘇生法・AED研修会を実施しました。
11月13日(火)マラソン大会開催にあたり、事故発生時に備え、50名の教職員が参加しました。
ご指導いただきました川口消防局の皆様、ありがとうございました。

小学生と高校生とのスポーツ交流事業

「埼玉の子ども70万人体験活動」に係る、平成30年度小学生と高校生とのスポーツ交流事業として、
10月11日(木)川口市立木曽呂小学校の5年生リレー練習に、陸上競技部15名参加させていただきました。
5年生に「短距離走・リレー」の、見本や手伝いをさせていただきました。
木曽呂小学校の皆さん、大変ありがとうございました。



小学生と高校生とのスポーツ交流事業

「埼玉の子ども70万人体験活動」に係る、平成30年度小学生と高校生とのスポーツ交流事業として、
10月10日(水)川口市立神根小学校の5年生体育授業に、陸上競技部15名参加させていただきました。
5年生体育「短距離走・リレー」の、見本や手伝いをさせていただきました。
神根小学校の皆さん、大変ありがとうございました。



第2回学校説明会

10月6日(土)第2回学校説明会を実施しました。
171組・322人の中学生・保護者の方にお越しいただきました。
ありがとうございました。
入学者選抜学力検査まで、あと4カ月と少しになりました。
本校受検を、お待ちしております。