2018年10月の記事一覧
小学生と高校生とのスポーツ交流事業
「埼玉の子ども70万人体験活動」に係る、平成30年度小学生と高校生とのスポーツ交流事業として、
10月24日(水)川口市立木曽呂小学校の6年生体育授業に、サッカー部15名参加させていただきました。
サッカーのパスやシュートの見本と、ゲームの手伝いをさせていただきました。
木曽呂小学校の皆さん、大変ありがとうございました。


10月24日(水)川口市立木曽呂小学校の6年生体育授業に、サッカー部15名参加させていただきました。
サッカーのパスやシュートの見本と、ゲームの手伝いをさせていただきました。
木曽呂小学校の皆さん、大変ありがとうございました。
教職員対象心肺蘇生法・AED研修会
10月18日(木)教職員対象心肺蘇生法・AED研修会を実施しました。
11月13日(火)マラソン大会開催にあたり、事故発生時に備え、50名の教職員が参加しました。
ご指導いただきました川口消防局の皆様、ありがとうございました。
11月13日(火)マラソン大会開催にあたり、事故発生時に備え、50名の教職員が参加しました。
ご指導いただきました川口消防局の皆様、ありがとうございました。
小学生と高校生とのスポーツ交流事業
「埼玉の子ども70万人体験活動」に係る、平成30年度小学生と高校生とのスポーツ交流事業として、
10月11日(木)川口市立木曽呂小学校の5年生リレー練習に、陸上競技部15名参加させていただきました。
5年生に「短距離走・リレー」の、見本や手伝いをさせていただきました。
木曽呂小学校の皆さん、大変ありがとうございました。


10月11日(木)川口市立木曽呂小学校の5年生リレー練習に、陸上競技部15名参加させていただきました。
5年生に「短距離走・リレー」の、見本や手伝いをさせていただきました。
木曽呂小学校の皆さん、大変ありがとうございました。
小学生と高校生とのスポーツ交流事業
「埼玉の子ども70万人体験活動」に係る、平成30年度小学生と高校生とのスポーツ交流事業として、
10月10日(水)川口市立神根小学校の5年生体育授業に、陸上競技部15名参加させていただきました。
5年生体育「短距離走・リレー」の、見本や手伝いをさせていただきました。
神根小学校の皆さん、大変ありがとうございました。


10月10日(水)川口市立神根小学校の5年生体育授業に、陸上競技部15名参加させていただきました。
5年生体育「短距離走・リレー」の、見本や手伝いをさせていただきました。
神根小学校の皆さん、大変ありがとうございました。
第2回学校説明会
10月6日(土)第2回学校説明会を実施しました。
171組・322人の中学生・保護者の方にお越しいただきました。
ありがとうございました。
入学者選抜学力検査まで、あと4カ月と少しになりました。
本校受検を、お待ちしております。

171組・322人の中学生・保護者の方にお越しいただきました。
ありがとうございました。
入学者選抜学力検査まで、あと4カ月と少しになりました。
本校受検を、お待ちしております。
生徒会立会演説会
10月4日(木)生徒会立会演説会を行いました。
本校には、積極的で活発な生徒がたくさんいます。
会長・副会長・庶務に立候補した7人の生徒が、
「どうしたらもっと学校が良くなるか。」を熱く語ってくれました。
これからの青陵が楽しみです。
本校には、積極的で活発な生徒がたくさんいます。
会長・副会長・庶務に立候補した7人の生徒が、
「どうしたらもっと学校が良くなるか。」を熱く語ってくれました。
これからの青陵が楽しみです。
自転車マナーアップ伝達講習会
10月4日(木)「自転車マナーアップ伝達講習会」を実施しました。
夏休みに、自転車安全運転推進伝達講習会に参加した代表生徒が、
自転車を運転する際のルールやマナーについて、全校生徒に伝達してくれました。
本校は94%の生徒が自転車通学しています。
余裕をもって安全に通学できるよう心掛けましょう。
平成30年度教育実習
平成30年9月18日(火)~10月2日(火)までの2週間、
平成26年度に本校を卒業した卒業生が、教育実習を行いました。
10月2日(火)には研究授業を実施し、本校教諭からたくさんのアドバイスを送りました。
今回の教育実習をきっかけに、教職を目指して頑張ってほしいです。
平成26年度に本校を卒業した卒業生が、教育実習を行いました。
10月2日(火)には研究授業を実施し、本校教諭からたくさんのアドバイスを送りました。
今回の教育実習をきっかけに、教職を目指して頑張ってほしいです。