2017年10月の記事一覧
平成29年度高P連南支部役員等県外研修会報告
平成29年度高P連南支部役員等県外研修会報告
南支部役員等県外研修会が10月15日(日)・16日(月)に伊香保温泉を会場に開催され、本校から9名の役員が参加しました。今年度は、川口東高校が全体の旅行幹事校、川口ブロックがバス幹事にあたっていました。本校は1号車のバス幹事を務めました。
研修会では、他校の教育活動やPTA活動の様子について、情報交換をしてきました。
1 参加者(9名)
仁義和彦PTA会長 具志堅和枝PTA副会長
増渕恵美子PTA副会長 菅原文宏PTA副会長
小林八月PTA副会長 武内豊後援会会長
石井里佳後援会副会長 野元千枝後援会副会長
新井和徳校長
2 場所 群馬県渋川市 伊香保温泉
3 行程
(1)1日目「10/15(日)」
8:20 さいたま新都心出発
9:00 バス内研修
(学校概要とPTA活動について発表)
9:50 *バスレク「群馬県カルトクイズ」
10:45 群馬県立日本絹の里見学
13:10 「ホテル木暮」到着
13:40 研究協議会
(2)2日目「10/16(月)」
8:10 ホテル出発
8:40 群馬大学荒巻キャンパス見学
11:20 富岡製糸場見学
*冨岡製糸場を見学しました。
14:10 *バスレク「びんごゲーム」
16:50 大宮駅到着
4 バス配車
1号車…研修幹事校:川口東高4人 バス幹事校:川口青陵高9人 いずみ高4人 大宮西高4人 伊奈学園高6人 常盤高7人 上尾南高9人
5 研究協議会報告
(1)高校教育とPTA 「上高愛を支えるPTA~文武不岐・自主自立を体現する生徒への支援~」…上尾高校PTA
・施設保健委員会主催「保護者対象の応急手当(AED)講習会」を実施する。
・PTA主催「食堂試食会・施設見学会」でアンケートを採る。
(2)進路指導 「進路指導とPTA活動~自ら学び、考え、行動する生徒・PTA~」…市立浦和南高校PTA
・PTA参加の授業体験会を2学期に実施している。
・「浦和まつり」に参加し、PTA30名+バトン部生徒で浦和おどりを踊る。
(3)生徒指導 「本校のPTA活動と生徒指導」…川口工業高校PTA
・文化祭で文化厚生部がカレーライス、肉まんを販売している。
・PTAと生徒会による「あいさつ運動」を実施している。
(4)家庭教育 「PTA活動を通して子どもとのコミュニケーションを図る」…大宮工業高校PTA
・PTAボーリング大会には、40名も参加する。
・PTAに参加し子どもとの会話が増えた。話の切り出しは「先生が褒めてたよ」から。
以上