2025年1月の記事一覧
南部新人大会結果報告(男子優勝,ベスト4,7位、女子8位)
いつも本校バドミントン部を応援していただきありがとうございます。
1月14日~17日まで南部地区大会がありました。
結果として、
男子シングルス:優勝、ブロックベスト4
男子団体:7位
女子団体:8位
で団体戦は男女ともにシード権を獲得しました。
男女ともにシード権を獲得したのは川口地区(蕨・戸田を含む)で本校のみです。
シングルスの優勝も含めて川口市大会優勝校としての責任を果たしてくれました。
男子は9月に負けた県立川口高校にリベンジを果たし、
川口東高校、県立川口高校、大宮南高校相手にベンチメンバー全員が出場し、すべて2-0で完勝し、ベスト8に進出しました。
その後の順位決めで、7位となりました。
これで6年以上連続でのシード権獲得となります。
これは南部地区で本校だけが成し遂げている快挙です。
川口青陵高校でバドミントンをするために入学する生徒が続いてくれ、
大変うれしく思います。
シングルスでは、県ベスト4の浦和北高校の選手にも勝ち、いい経験を積むことができました。
女子は、県大会出場者有する市立浦和高校に9月に続いて勝利し、ベスト8に進出しました。女子もベンチメンバー全員が試合をすることができました。
その後、関東大会常連の大宮東高校に16点とったり、県大会出場2ペアを有する岩槻高校にファイナルまで善戦しましたが敗戦し、8位となりました。
個人戦で県大会出場がかなわなかった中、チーム力の高さを発揮してくれました。
川口地区(蕨・戸田を含む)でベスト8以上の学校は本校のみです。
また、大会直前の日には、関東大会出場経験者4名をはじめ、多くのOB、OG来てくれました。
関東大会出場経験者からのマンツーマン指導がこの結果をもたらしてくれたと思います。
全国・関東大会出場者が度々来てくれるのも本校の特長です。
ありがとうございました。
南部地区大会決勝進出、県ベスト8
県ベスト32、南部地区5位、高校から始めた選手が県大会に出場
を含めた団体戦・個人戦での毎年の県大会出場
など、
6年以上続けて男女ともに結果を出し続けております。
8面のコート(一般的には片面3コート)、長く打てる時間、他校から打ちに来てくれる選手(全国大会・関東大会出場者)など、
本校にはバドミントンをするための環境がそろっております。たくさん打ってうまくなるのが本校の特長です。その結果、9月に負けた学校に1月に勝つ、1月に負けた学校に4月に勝つ、ということが続いております。
バドミントンを一生懸命やりたい中学生のみなさん、本校にはその価値があります。
また、部員数は少ないため、新入生も試合にでられるチャンスがあります。
本校で一緒にバドミントンができることを楽しみにしております。
新年のごあいさつと、UEカップ結果報告
新年になりました。今年もよろしくお願いします。
昨年も非常に多くの方にお世話になりました。
中高や地区問わず練習試合をしてくださった学校、
部活動体験に参加してくれた多くの中学生と保護者の方、
本校の保護者の方、
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
さて、年末に女子がUEカップに出場しました。
接戦にはできたものの、準優勝校に力負けし、5位となりました。
しかし、1月の団体戦に向けて非常にいい練習となりました。
また、男子はOBが多く来てくれました。
本校のみならず、川口高校、川口工業高校、浦和東高校等近隣出身のOBも来てくれました。
他校の生徒とも仲が良く、たくさん打ちに来てくれるのも本校の特長です。
中学生のみなさん、
川口青陵高校はコート数と打てる時間も自慢です。
たくさん打つことができ、非常に伸びることができる学校です。
ぜひこの環境でバドミントンをしませんか。
先輩が残した
南部準優勝、県ベスト8以上の成績を残せるよう
本年も生徒とともに頑張ります。