2024年4月の記事一覧
県大会結果報告(県ベスト32)
いつも本校バドミントン部を応援していただきありがとうございます。
4月27日に関東大会県予選があり、県ベスト32となりました。
昨年は県ベスト8に進出しており、
それに続くことを目指していたため満足いく結果ではありません。
しかし、5年以上県大会出場を継続していることは生徒の努力によるもので、顧問としてうれしく思います。
2週間後には個人戦が始まります。
昨年は高校から始めた選手がベスト8まで勝ち上がった、3年生は気合いの入る最後の大会です。
練習したことが発揮できるよう、後輩が思いを受け継いでくれるように邁進いたします。
南部地区大会結果報告(2年連続決勝進出、県大会出場)
いつも本校バドミントン部を応援していただきありがとうございます。
4月15日から17日まで関東大会南部地区予選がありました。
男女ともに、1月に負けた学校に勝つために3ヶ月間練習してきました。
男子は県大会出場が決まったあと、ベスト4決めで、1月に負けた浦和学院高校にリベンジを果たし勝ち上がり、その後準決勝で浦和東高校に2-0で快勝し、決勝に進出しました。決勝では大宮東高校に19点取る素晴らしい試合をしてくれました。
女子は、県大会出場をかけた試合で1月に負けた浦和南高校と対戦しました。第1ダブルスは快勝し、シングルスは競った試合展開でしたがサイドアウトが多く、点をあげる形での負けでした。第2ダブルスでは第1ゲームでゲームポイントをつかむもデュースで逆転されましたが、第2ゲームは21-5で快勝しました。第3ゲームでも6-2と勝てる展開の中で足がつってしまい敗戦するという非常に悔しい結果となりました。
男女ともに1月の敗戦から気持ちを入れなおして練習してきました。悔しさも残りますが、この3ヶ月の努力が発揮された大会となりました。この努力の経験が人生の豊かにしてくれると信じています。
また、これでバドミントン部として、6年連続の南部地区ベスト8以上、昨年の準優勝に続き2年連続の決勝進出での県大会出場となりました。昨年の県大会ベスト8に続けるよう、邁進します。
そして、今南部地区大会で県大会出場を決めた川口地区の学校は、本校と川口北高校の2校のみであり、
川口地区代表の思いを(勝手に)背負って県大会で戦ってきます。
本校は、バドミントンに一生懸命な生徒、一生懸命な顧問、一生懸命にできる環境(コート8面や時間など)がそろっています。
男女ともに、バドミントンに一生懸命打ち込みたい中学生のみなさん、ぜひ本校バドミントン部をご検討ください。