日誌

2020年3月の記事一覧

きれいな花が咲きました

3月14日土曜日、あいにくの雨となりましたが、

卒業式を挙行することができました。

保護者の皆様と卒業生をきれいな花で送りたいという思いから、2月の中旬頃、

体育館入り口横の花壇に1年生の整美委員がネモフィラや水仙などの花を植えました。

私たちJRCの1年生も整美委員のお手伝いとして参加しました。

 

本校では月に1度、整美委員が「クリーン作戦」を行っており、

学校周辺や校内の清掃、落ち葉掃き、花壇の整備等を行っています。

私たちJRCは毎回その活動に一緒に参加しています。

今回は、慣れない花壇整備で少し大変でしたが、きれいに花を咲かせてくれて、

とても嬉しく思っています。

卒業生のために植えた花を、ぜひご覧下さい!

 

 

ふれあい交流会文集完成

今年度のふれあい交流会が終了しました。

今年度は各学校が出し物を披露することとなり、

私達は「パプリカ」のダンスを踊りました。

川口特別支援学校の生徒達もよく知っている曲だったので、

みんな一緒に、楽しそうに踊ってくれました。

予想以上の盛り上がりで、楽しいひとときとなりました。

 

今年の取り組みについて各自が振り返り、感想をまとめました。

代表者が集まり、みんなで協力して文集を作成しました。

 

 

来年度も参加する予定です。今年度の反省を活かして、

積極的にかつ楽しく活動したいと思います。