日誌

バドミントン部

南部地区大会結果報告(2年連続決勝進出、県大会出場)

いつも本校バドミントン部を応援していただきありがとうございます。

 

4月15日から17日まで関東大会南部地区予選がありました。

男女ともに、1月に負けた学校に勝つために3ヶ月間練習してきました。

 

男子は県大会出場が決まったあと、ベスト4決めで、1月に負けた浦和学院高校にリベンジを果たし勝ち上がり、その後準決勝で浦和東高校に2-0で快勝し、決勝に進出しました。決勝では大宮東高校に19点取る素晴らしい試合をしてくれました。

 

女子は、県大会出場をかけた試合で1月に負けた浦和南高校と対戦しました。第1ダブルスは快勝し、シングルスは競った試合展開でしたがサイドアウトが多く、点をあげる形での負けでした。第2ダブルスでは第1ゲームでゲームポイントをつかむもデュースで逆転されましたが、第2ゲームは21-5で快勝しました。第3ゲームでも6-2と勝てる展開の中で足がつってしまい敗戦するという非常に悔しい結果となりました。

 

男女ともに1月の敗戦から気持ちを入れなおして練習してきました。悔しさも残りますが、この3ヶ月の努力が発揮された大会となりました。この努力の経験が人生の豊かにしてくれると信じています。

 

また、これでバドミントン部として、6年連続の南部地区ベスト8以上、昨年の準優勝に続き2年連続の決勝進出での県大会出場となりました。昨年の県大会ベスト8に続けるよう、邁進します。

そして、今南部地区大会で県大会出場を決めた川口地区の学校は、本校と川口北高校の2校のみであり、

川口地区代表の思いを(勝手に)背負って県大会で戦ってきます。

 

本校は、バドミントンに一生懸命な生徒、一生懸命な顧問、一生懸命にできる環境(コート8面や時間など)がそろっています。

男女ともに、バドミントンに一生懸命打ち込みたい中学生のみなさん、ぜひ本校バドミントン部をご検討ください。

 

 

大学との合同練習と、今年度の成績報告

いつも本校バドミントン部を応援していただきありがとうございます。

 

3月20日と24日に文教大学さん、東洋大学さんと合同練習・練習試合をしていただきました。

タッチの速さや、1球ごとの意識の差などを痛感しました。

団体戦までの1か月間、しっかりと生かした練習をします。

 

また、新入生の活動参加を歓迎しております。

すでに、延べ10人以上の新入生が練習に参加しています。入学後すぐに大会がありますので、ぜひご参加ください。

顧問(古﨑)または、先輩にご連絡をお願いします。川口青陵高校TEL:048-296-1154

 

以下に今年度の最高成績を載せますのでご覧ください。応援していただきありがとうございました。

男子団体:南部ベスト8、県ベスト36

男子個人:南部ベスト8、県ベスト64(高校始めの選手)

女子団体:南部準優勝県ベスト8(2回)

女子個人:南部9位、県ベスト64

 

 

会長杯結果報告(準優勝)と、新入生の活動参加について

いつも本校バドミントン部を応援していただきありがとうございます。

 

3月16日、17日にダブルス大会があり、

本校からは男子5ペア、女子4ペアが出場しました。

結果として、

男子1ペアが準優勝しました。

 

また、バドミントン部では男女ともに新入生の部活動参加を歓迎しております。

団体戦、個人戦が入学後すぐにあるため、出場したい新入生は可能な限り早くからの参加をお勧めします。

日時については、毎日時間が異なり、練習試合で時間が変わる場合がありますので掲載いたしません。

顧問(古﨑)または、先輩部員までご連絡ください。

 

なお、参加につきましては、必ず保護者の方の了承をお願いいたします。

また、万が一の場合に備え、保険への加入を推奨しております。ご検討ください。

 

多くの新入生の参加お待ちしております。

新入生の部活動参加について

いつも本校バドミントン部を応援していただきありがとうございます。

 

バドミントン部では男女ともに合格発表後、土日、春期休業中の部活動参加を歓迎しております。

4月10日頃に団体戦、5月5日頃に個人戦があります。

団体戦に出場したい新入生は春期休業から必ず参加してください。

個人戦のメンバー提出も入学後すぐのため、個人戦出場希望者もなるべく早くからの参加をお勧めします。

日時については、毎日時間が異なり、練習試合で時間が変わる場合がありますので掲載いたしません。

顧問(古﨑)または、先輩部員までご連絡ください。

 

なお、参加につきましては、必ず保護者の方の了承をお願いいたします。

また、万が一の場合に備え保険への加入を推奨しております。ご検討ください。

 

多くの新入生の参加お待ちしております。

南部支部大会結果報告(男子団体7位、3位、女子団体ベスト16)

いつも本校バドミントン部を応援していただきありがとうございます。

 

1月17日まで南部支部大会がありました。

男子

団体A(トップチーム):7位

団体B(Aに出られない生徒の部):3位

1年生シングルス:3位、ベスト8

 

女子

団体A:ベスト16

1年生シングルス:ベスト8

 

となりました。男女ともに決勝進出を目指していたため、満足のいく結果ではありません。

体調不良や事情により出場できない選手がおり、

層の薄さや、控え選手の練習への意識の低さを感じさせられました。

 

試合後、「もっと厳しい練習をしたいのでお願いします。」と生徒から言ってきました。

4月の大会では決勝に進出するため、生徒と一緒に顧問も気持ちを入れなおしました。

私生活の意識から改善し、男子はシードを守り、女子はシード校に勝って県大会に出場します。

 

応援よろしくお願いします。

 

中学生、保護者の皆様、川口青陵高校はバドミントンに全力で打ち込める環境がそろっております。

バドミントンをやりたくて集まってくる選手、他校より多い8面のコート、長い時間打つことができる体育館割と人数

など、川口市あるいは、南部地区の学校の中で随一の環境と自負しております。

 

新入生でも4月から大会に出場し、活躍できる可能性があります。

バドミントンが好きでたくさん打ちたい皆様、

入学、入部お待ちしております。

新年のごあいさつと、UEカップ・東南杯結果報告

いつも本校バドミントン部を応援していただきありがとうございます。

 

新年になりました。今年もよろしくお願いします。

昨年も非常に多くの方にお世話になりました。

中高や地区問わず練習試合をたくさんしていただき、

部活動体験にも多くの中学生と保護者が来てくださり、

保護者の方にもご協力いただいた1年でした。

ありがとうございました。

 

さて、年末に女子がUEカップ、男子が東南杯に出場しました。

女子は残念ながら上位入賞はできませんでした。

男子は、準優勝と3位入賞を果たしました。

 

1月の団体戦に向けて男女ともに非常にいい練習となりました。

 

南部準優勝、県ベスト8以上の成績を残せるよう生徒とともに頑張ります。

新人戦県大会結果報告(ベスト64)

いつも本校バドミントン部を応援していただきありがとうございます。

 

11月23日に新人戦県大会(ダブルス)がありました。

 

2回戦で東部地区1位のペアとファイナルまで戦いましたが敗戦し、

ベスト64

となりました。

 

1月には団体戦があり、

男子は第7シード

女子は第6シード

として出場します。

ベスト4以上を目指して頑張ります。

 

また、12月2日に、学校説明会と部活動体験があります。

本校の雰囲気、環境のよさをぜひご覧になってください。

部活動体験のおしらせと近年の結果一覧

いつも本校バドミントン部を応援していただきありがとうございます。

 

11月11日(土)学校説明会の後

13:30~15:30

体育館にて部活動体験を行います。

運動着、シューズ、ラケット、飲み物、タオルなどを持参いただき、ぜひ体験ください。

見学も歓迎いたしますのでぜひお越しください。

 

なお、学校説明会は

9:00~9:30受付の後、10:10頃までを予定しております。

待機場所はございませんのでご容赦ください。

 

本校バドミントン部は近年、川口市内のみならず、南部地区の強豪として、男女で個人・団体と県大会に連続して出場しております。団体では関東予選とインターハイ予選の2回県ベスト8進出も果たしております。また、高校始めの選手が県大会に進出するのも本校の特長です。

バドミントンが好きでたくさん打ちたい人、ぜひ本校をご検討ください。

 

2019年 男子団体南部ベスト8

2020年 男子個人県大会出場

     男子団体南部5位 女子団体戦予選リーグ突破

2021年 男女個人県大会出場

               男女団体南部ベスト8

2022年 女子個人複数県大会出場(県ベスト32、南部5位) 

               男子団体南部ベスト8 女子団体南部準優勝 女子団体県ベスト32 

2023年 男女個人県大会出場(南部ベスト8)

     男子団体県大会出場  女子団体南部準優勝 女子団体県ベスト8

 

その他、各個人戦にて、上位入賞を果たしております。

シングルス大会結果報告(県ベスト16)と部活動体験

いつも本校バドミントン部を応援していただきありがとうございます。

 

10月7日、8日にシングルス大会が行われ、

本校からは、男子2人、女子3人が出場しました。

 

結果として、男子1人、女子3人が予選リーグを突破し、

女子1人がベスト16まで勝ち上がりました。

 

また、7日には学校説明会後に部活動体験がありました。

参加していただいた中学生、保護者の皆様ありがとうございました。

雰囲気や環境の良さを十分に感じていただけたと思います。

11月、12月にも説明会、部活動体験がございます。

男女ともに、バドミントンが好きで、たくさん打ってうまくなりたい人を募集しています。

ぜひお越しください。

 

 

川口市民大会結果報告(優勝)

いつも本校バドミントン部を応援していただきありがとうございます。

 

9月24日(日)に川口市在住、在校、在勤者が出場できる大会がありました。

本校からは女子1ペアがBクラスに出場しました。

結果として、他校の選手や、社会人に勝利し、優勝しました。

優勝したため、来年はAクラスでの出場となります。

 

高体連の大会のみではなく、オープン大会でも素晴らしい結果が出ており、うれしく思います。

 

今後もよろしくお願いいたします。