日誌

家庭科部

今年度の活動

こんにちは、家庭科部です。

新入生も加入し、今年度も34名と大所帯で活動が始まりました。

活動日時:(月)・(水)の15:40~17:00

(今年度は文化祭が9月に実施されないため、夏休みは活動なし)

 

7月からはクロスステッチに取り組んでいます。

みんな集中してもくもくとチクチク・・・。

どんなステキな作品が出来上がるか楽しみです。

文化部展

 明日から、川口リリア3階展示スペースにおいて、文化部展が始まります。
今年も家庭科部は、手作りコース―ターと新作のティッシュケースをご来場くださった方に差し上げます。
なお、数に限りがございます。お早めにお越しください。
    
   

3学期の活動を開始しました。

 家庭科部も、3学期の活動を開始しました。
2月に開催される文化部展に向けて計画を立て、試作品を作ってみました。
お客様に喜んでいただける作品にしたいと思っています。
お楽しみに。

本日の活動


   
 本日は、文化祭に掲示した花布巾の布端の始末をし、花布巾を完成させました。
次回からは、フォーパッチのピンクッション作りをを始めます。お楽しみに。

文化祭終了しました


   
   9月7日(金)、8日(土)に青陵祭が行われました。
   家庭科部は、手作りスコーンとラスクの販売と、刺し子の花布巾の展示を行いました。
   たくさんのお客様にお越しいただき無事完売しました。ありがとうございました。 

刺し子

 現在は、刺し子による花布巾の製作をしています。
生徒一人一人が、好きな柄を選び、刺し子を始めました。
最初は、戸惑っていましたが徐々に慣れ、素敵なふきんが出来そうです。
 文化祭での展示も検討しています。お楽しみに!

調理実習

 今年度の家庭科部は、元気な1年生30名を新入部員に迎え、総勢約40名で活動しています。
今日は、初めての調理実習でした。
白玉団子は、作り方は簡単ですが、グループごとにトッピングを工夫していました。
完成写真は、部員が撮ってくれました。(今流行りのインスタ映えするように、斜めどりだそうです。)

  

文化部展終了しました


 2月2日、3日に川口リリアで開催された文化部展が無事終了しました。
多くのお客様にご来場いただきありがとうございました。私たちが作成した
ポケットティッシュカバーも、皆様に喜んで頂けたようです。来年も、良い
作品が作れるように頑張ります。

文化部展に向けて

 
今週の2日(金)、3日(土)に川口リリア3階ギャラリーにて文化部展が開催されます。
今年も、家庭科部はポケットティッシュカバーを作成し、ご来場いただいた方に差し上げています。
ぜひ、皆様お越しください。なお、数には限りがございますので、お早めにお出かけください。
     
    
    

マスコット完成しました

 昨年に引き続き、今年もニードルパンチを使ってマスコットを作りました。
うさぎと象の表情が、とても可愛らしく出来上がりました。次は、編み物に挑戦
します。