文芸部
【文芸部】一学期活動報告
こんにちは。文芸部です。現在毎週火曜日に本校図書館にて活動を行っています。
今年は青陵祭が中止となり、作品発表の見通しが立っておりません。そのため自分たちのペースで創作活動を進めていく方針です。一学期の活動では部員同士で本を薦めあう活動を実施しました。好きな本の良いところを言語化することで、自分自身の創作をより高めることを目指しています。また、他の部員の好きな本を知ることにより、読書の幅を広げるとともに部員同士の親交を深める狙いもあります。
二学期は三年生の卒業制作発表を予定しております。発表方法や時期については、別途お知らせする予定です。部員たちには、この夏は創作のスキルアップのため本を濫読し美しい物語に触れる機会としてほしいと思っています。
【文芸部】彩の国ビブリオバトル2019
こんにちは。文芸部です。
10月26日(土)に彩の国すこやかプラザにて「彩の国ビブリオバトル2019」が開催されました。
県内高等学校32名の生徒が「グランドチャンプ本」の栄誉を目指し、
お薦めの本について熱く語り、競い合いました。
本校の文芸部からは1年5組の野牧 胤皇くんがバトラーとして参加しました。
野牧君が紹介した本は遠藤周作の『海と毒薬』
なかなか重いテーマと知名度の高い作品ですが、
野牧君は 「みなさんは『海と毒薬』と聞いてどんなイメージを浮かべますか?」
と問いかけから始まり発表時間終了まで聴衆者のみなさんの興味を惹くような紹介をしました。
今年からルールが変更となり予選1位通過者が決勝に進むことができる厳しいルールに。
残念ながら、野牧君は予選2位で惜しくも決勝進出を逃しましたが、健闘しました。
本大会への参加は文芸部としては初の試みではありましたが、
並居る読書好きのバトラーに引けを取らない堂々とした発表をすることができました。
【文芸部】文芸部誌『青』発行
こんにちは。文芸部です。
9月6日(金)、9月7日(土)に行われた青陵祭にて
文芸部誌『青』を発行、配布致しました。
多くの方にお手に取っていただき厚く御礼申し上げます。
さて、今回は部誌作成の裏側をご致します。
鋭意執筆中・・・・。 部員が1冊ずつ真心込めて製本しました。
完成!!!!!!!!
有難いことに文芸部誌も第20号を発行することができました。
これも偏に本校 文芸部を応援してくださる皆様と拙いながらも
自分の言葉で表現し作品を紡いできた生徒の頑張りが第20号へと
繋がったのだと思います。
これからも『青』く若い彼らの表現を見守っていただけたら幸いです。
なお、今回発行した部誌は1月に行われる「文化部展」にて配布する予定です。
是非、お手に取っていただき、ご覧ください。
【文芸部】ビブリオバトルに挑戦
こんにちは。文芸部です。
文芸部では今年新入部員4名を迎えました。
毎週水曜日に本校図書館にて文芸への理解を深める活動を行っています。
今回は、活動の一部『ビブリオバトル』の様子をご紹介します。
みなさんは『ビブリオバトル』をご存知ですか。
ビブリオバトルとは、本の書評ゲームのことです。
自分が紹介したい本を持ち寄りその本の魅力を参加者に紹介します。
文芸部では毎回紹介する本のジャンルを部員お手製のガチャマシーンで決めます!
部員もドキドキ・・・・・
文芸部では以下のテーマで実施しました。
第1回目テーマ『ライトノベル』
第2回目テーマ『漫画』
第3回目テーマ『辞書・図鑑』
初回は原稿に目線が行きがち・・・・・・ 時間を持て余しがちな生徒が多かったのですが・・・・・・
回数を重ねるごとに作品の魅力について語れるようになりました!
聞き手も興味津々。 質問が次々に飛び交います。
ビブリオバトルは発表者の本の好みだけでなくその人の考えや価値観を知ることができます。
普段の会話だけでは気づかなかった一面に触れることができるかもしれませんね。
ぜひ、みなさんも挑戦してみてください。
活動記録
多くの方々からご支援、ご協力を賜りましたこと、感謝申し上げます。
今後とも本校文芸部を温かな目で見守っていただければ嬉しく思います。
ありがとうございました。
文芸部誌『黒髪』発行
9月7日(金)、8日(土)に行われた文化祭では、文芸部誌『黒髪』を発行致しました。
多くの方々のお手に取っていただきましたこと、この場をお借りして御礼申し上げます。
今回発行した『黒髪』ですが、本校図書館の一部スペースに配置致しました。
ご来校の際にはぜひお立ち寄りいただき、ご覧になっていいただければ幸いです。
活動記録
文芸部では新入部員1名を迎えました。
毎月読書会を行い、文芸への理解を深めています。
また読書会と併せて、創作活動にも着手しています。
9月に開催される文化祭での部誌「黒髪」の発行へ向けて、日々努力している姿が印象的でした。
文化祭にご来場の際は、ご覧いただければ幸いです。
文芸部活動内容です
文芸部の活動内容は以下の通りです。
・毎月1回読書会を行います。各自で課題図書を読み、それについての
意見交換をします!
・部員の創作作品を載せた部誌「黒髪」を作り、文化祭で配布します!
・その他、「このような活動がしてみたい」「このような文芸形態を
創作してみたい」等の要望があれば、いつでも相談に乗ります!