お知らせ

<中学生の皆様へ〉

10月7日(土)第1回学校説明会

受付  9:00~

説明会 9:30~10:10

※説明会終了後に部活動体験・見学、施設見学等を予定しております。

 

・10月7日(土)第1回学校説明会の日に体験・見学が可能な部活動を掲載します。

 説明会に参加した方のみご参加いただけます。説明会への参加申し込みは下記より

 お願い致します。(9.20) 10月7日(土)部活一覧.pdf

 ※野球部の体験に参加可能な生徒は、夏休み中の体験に一度も参加していない生徒のみとなります。

  予めご了承ください。

 

・10月7日(土)第1回学校説明会の予約申し込みを開始いたしました。(8.30)
 このページ よりお申込みいただけます。


<在校生への連絡>
・保護者のみなさまにおかれましては、新型コロナウイルス感染症の対策について、適切な御対応をいただいていることに感謝申し上げます。校内緊急情報等につきましては、「39メール」もしくは本ホームページにてお知らせしております。「39メール」の未登録の方は担任まで、お申し出ください。新型コロナウイルス感染者又は濃厚接触者となった場合は学校(048-296-1154)に月曜から金曜は職員勤務時間(8:20-16:50内)に連絡してください。これ以外の時間帯については、留守番電話対応になりますが、学校に連絡してください。 
・保健所からの要請により各御家庭の連絡先として、固定電話もしくは携帯電話の情報を学校から提供することがありますので、御了承ください。

 

<過去の通知・お知らせ>

⑥  040204. ~ 040304 . 【お知らせ】 まん延防止延長のための分散登校等.pdf
⑤  030823. ~ 030928. 【お知らせ】 文化祭、分散登校 等.pdf
④  030518. ~ 030812. 【お知らせ】 GW対応 中間考査 部活動プロ中止等.pdf
③  030406. ~ 030423. 【お知らせ】 入学式 GW前県通知 等.pdf
②  030205~ 030325. 【お知らせ】 緊急事態宣言延長保護者通知など.pdf
①  030108. 緊急事態宣言に伴う教育活動継続保護者宛通知.pdf

新着情報
お知らせ

●令和3年度学校自己評価システムシート(当初シート)を左側メニュー【学校評価】に掲載しました。ご覧ください。(R.3.6.1)
●来校する際は、「入構証」に名前を記入の上、必ず持参くださいますようお願いいたします。
                                                                                 埼玉県立川口青陵高等学校長

日誌

青陵日誌2023

文化祭2023

9月8日(金)、9月9日(土)の2日間で文化祭が行われました。

4年ぶりの通常開催となりましたが、各団体の協力のもと、無事開催することができました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

部活動体験プロジェクト 第3回目

8/25(金)

 

  前回に引き続き、部活動体験プロジェクト第3回目が開催されました。

 今回は、合計67名の中学生のみなさんにご参加いただきました。生徒のみなさん、保護者のみなさま方、連日の猛暑の中、ご来校いただき誠にありがとうございました。 

 部活動体験プロジェクトへの参加を通じて、本校への入学を希望してくださる中学生のみなさんが増えてもらえれば、幸いです。

 2学期を間近に控え、これからますます受験勉強に本腰を入れなければならない日々が続くかと思いますが、中学生のみなさんが自分の希望する進路を実現できることをお祈り申し上げます。

 重ね重ねになりますが、全3回の部活動体験プロジェクトに参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

  

   

 

部活動体験プロジェクト 第2回目

8/4(金)

  前回に引き続き、部活動体験プロジェクト第2回目が開催されました。

 今回は、合計82名の中学生のみなさんにご参加いただきました。みなさん、お暑い中、ありがとうございました。

 

 さて、第3回目の部活動体験プロジェクトの日程は、8/25(金)13:00~16:00となっています。
 第3回目に限り、午後からの開催となりますので、お時間をお間違えの無いようお願いいたします。
 まだまだ参加者募集中ですので、本校HP「中学生の皆さんへ」のページより、たくさんの申し込みをお待ちしております。

 なお、体育館での受付は、12:40から行っております。13:00から体験開始となりますので、お早めに御来校いただければ幸いです。
 また、熱中症の危険性が高まっているため、多めに水分を持参するようにお願いいたします。

 
 第3回目も、たくさんの中学生・保護者のみなさまのご参加を、心よりお待ちしております。

 

部活動体験プロジェクト 第1回目

 

7/28(金)

 

猛暑の中、部活動体験プロジェクト第1回目が開催され、28名の中学生が参加してくれました。

第2回目は8/4(金)9:00~12:00

となっています。

受付は8:40~行っていますので、お早めに御来校ください。

また、熱中症の危険性がとても高まっているため、多めに水分を持参するようにお願いします。

参加募集中ですので、HPより申し込みをお待ちしております。

           ※部活動の様子写真(上)

交通安全教室(スケアード・ストレイト教育技法による)

7月14日(金)

本日、雨が心配でしたが、無事、スケアードストレイト教育技法による交通安全教室を実施することができました。

グラウンドでまず、武南警察の方から交通事故についての講演をしていただき、その後、スタント会社による演技が行われました。時速40㎞の衝突の衝撃、ルール違反の自転車の乗り方、自転車の飛び出し、など次から次へとわかりやすい説明とともにスタントマンの方の演技が繰り広げられました。生徒は実際の危ない場面を目の前で体験できました。自分の命を守るために今日からの交通マナーの意識を高めてほしいと思います。